|
・@FWNETってなに? @FWNETというのは、アマチュア無線のパケット通信という通信方法において、無線局の書き込んだ記事をパケツリレー方式で転送するFWD-NETという独自のネットワークにおいて、転送地域を限定しているローカルネットワークです。 全国的なネットワーク(@JPNといいます)とは違って身近なねたが多いのですが、最近ではみなさんインターネットに流れてしまい、FWD-NETなどのパケット通信のみならずアマチュア無線そのものが、永い黄昏の時代を歩んでいます。 もちろん我々もただ手をこまねいているということはなく、FWD-NETの媒体としてアマチュア無線だけではなくインターネットをも用いることで、全国各地で発生していたFW-NETの寸断に歯止めを掛け、FWD-IXというインターネットを媒体としたFWD-NETを構築しました。 こうする事で@FWNETだけではなく、全国各地のBBS、そして全世界のBBSとスムーズにやり取りができるようになりました。 ここで改めて@FWNETというものを定義すると、昔は@FWNETとはFWD-NETの上で特定の相手に対してのみ送られるファイル転送範囲(地域エリア)の単なる指定でしたが、現在では、パケット通信の方のFWNET全般をもっぱら指すようになりました。@FWNETとは本来、下記の趣旨に賛同していただける方に対してのみ転送するようにしています。つまり、. 「初心者の初心者による初心者のためのネットワーク」 に賛同して、一緒に運営していくと言う本人の自由意志を提示していただければ、どなたでも@FWNETの転送を受けることができます。(受ける、というのは、自分のRBBSに@FWNETのファイルの転送を受けるということです) この趣旨は今でも変わりません。そしてそれはFWNET-MLにも引き継がれています。 |
|||
|
・FWNETってなに? 最近ではめっきりパケット通信をやる方が少なくなりましたので、パケット以外の方をFWNETと呼ぶのがいいのかもしれません。 以前は、FWNETとは@FWNETというフィールドに参加しているひとに対して事務的処理(お茶会やその他のミーティングの主催・会計・指導・その他、別途定義すること)をつかさどる団体、としていましたが、現在ではインターネットのサーバー管理の為の予算管理、毎年行われるハムフェアの準備、また@FWNETメンバーのほとんどが移行しているFWNET-MLというメーリングリストにて引き続き活動しているからです。 またひところ忘れていた「話す」方も復活してきました。 時々ですが、メンバーに声を掛けて移動運用をしたりしています。 なんだかんだとHFからマイクロ波まで手広くやっていますので、お空で聞こえていたらよろしくです。 @FWNETの運営費用は特にかかっていませんが、FWNETの方ではその都度必要な予算をプールしている基金から捻出します。このサーバーを接続して頂いているBiG-NETに対して非営利実験プロジェクトということで非常に安い金額ながらも料金を支払っていますし、またサーバー設備そのものの維持管理メンテナンスの為にもプールする必要があるからです。 なので、このFWNETサーバーでメールアドレス等のアカウントを利用する場合には、年会費を頂く事にしています。 |
|||
|
・いざ全世界へ!? ここ数年、インターネットと携帯電話の普及によりアマチュア無線そのものが衰退し、コアな人達だけが細々と運用を続けるようになりました。 現在では@FWNETがどこまで転送されているかを知る由もありません。 このまま自然消滅を待つだけではいけない、ということで、現在はブリテンの送料を増やすべく?FWNET-MLと@FWNETの情報の相互流通を、ところてんシステムに改良を加えて「fwd-gateway」というシステムで実験中です。 現在はFWNET-MLを一方通行ながら@FWNETにも転送していますので、日本のFWD-NETの大抵の基幹局では@FWNETとFWNET-MLは読めるはずです。 さらに、FWD-NET上を流れてくる全てのブリテンを読むことだけはWEB上で実現しています。 |
|||
・アマチュア無線やパケット通信に興味がある方は… 私たちに御気軽にお問い合わせください。 |
|
HOME |
@FWNET |
FWNET-ML |
FWD-NET |
BBSLIST |
LINKMAP |
FWD-IX |
TOKOROTEN |
LINK | CONTACT US
このホームページは、 Linux+ Apache+ PostgreSQL+ PHP+ Perl+ F6FBB+ etc の技術に支えられています。 |
Copyright(C) 2004 Fantastic Wave Network. All rights reserved. |